<取得資格>
ファイナンシャル・プランナー(AFP)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
トータル・ライフ・コンサルタント(生命保険協会認定FP)
相続診断士(相続診断協会認定)
住宅ローンアドバイザー(住宅金融普及協会)
損害保険販売資格者(取扱保険会社:ソニー損保)
銀行代理業取扱資格者(所属銀行:ソニー銀行)
変額保険販売資格者
<これまでの実績>
ライフプランニング相談 年間約100件
住宅ローンFP相談 年間約50件
住宅ローンセミナー
資産形成セミナー(運用、外貨、貯金)
ライフプランニング授業(中学校)
ママ友貯金セミナー
相続、遺言書、贈与のご相談
家計の見直しご相談
確定拠出年金のご相談 など
田中康裕の愛用品
パソコンとモニター

必須ですね。その場で何種類もの人生シミュレーションをお客さまに見てもらいますので、モニターも必須です。
FP手帳

社会保障、税金、不動産、相続などあらゆるデータをその場で確認しています。
金融電卓

生命保険のプロフェッショナルなので当たり前ですが、いつも2つ持ち歩いています。
普通の電卓と金融電卓です。
筆ペン

お客さまへお手紙を出す際には、筆ペンを使っています。筆ペン教室で習いました(笑)。
毎回、気持ちを込めて書いています。
スマートフォン

最近は、パソコンと連携しており、Eメール、スケジュール管理、Todo管理、契約情報など、電池が切れると仕事ができません。
白紙とサインペン

お客様との商談では、必ず登場するアイテムです。お客様のご要望をしっかり書きとめ、次回商談時の振り返りの際、ここに書いたメモをお客様と一緒に確認するのに使っています。
靴ベラ

ご自宅へお邪魔する場合が多いため、いつも持ち歩いています。